ギター、ドラム、ベース…有名アーティストの楽器演奏動画を続々配信!!
楽器で、歌で思い思いにコラボしてプレミアムなセッションを体験しよう♪
福島県福島市出身
1988年に解散したVo.氷室京介 Gr.布袋寅泰 Ba.松井常松 Dr 本人で活動していた伝説のROCK BAND [BOφWY]のドラマー。解散後はDe+LAXに加入。
バービーボーイズ ギター担当
解散後は『Love Dynamights』名義でソロ活動。さらに1994年からKei-Tee(現・角川慶子)と元グラスバレーの上領亘とともに『Kei-Tee+LOVE DYNAMIGHTS』で活動。
京都生まれのギタリスト兼ソングライター兼プロデューサー。
91年にSKAFUNK(スカンク)でメジャーデビュー。93年に、JUDY AND MARYギタリストとしてデビュー、2001年に解散するまで、「OVER DRIVE」「クラシック」「くじら12号」「イロトリドリノセカイ」など、数々の名曲にそれぞれ永遠に残る名リフやフレーズを産み出す。
TAKUYAのギタープレイは、エネルギー溢れるエッジの効いた音色のうえで、激しいカッティングやアルペジオなどを用い変則的に動き回るトリッキーかつメロディアスなフレーズで楽曲をさらに魅力あふれるものへ変貌させるイマジネーションが魅力。
ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のリーダー及びギター担当。
2013年でシーナ&ザ・ロケッツ結成35周年を迎えるも、1978年結成当初よりバンド活動には一切のブランクがなく、日々積極的に全国各地でライブ・ツアーを行っている。日本国内では、トップクラスのロック・バンドとして今日に至っている。
世界的ヘビメタバンド「メガデス」の元メンバーで現在は日本を拠点に活動している人気ギタリスト。
昨年、「鉄色クローンX」として「ももいろクローバーZ」をカヴァーしたことでも注目を集めた。
1957年生まれ、茨城県出身。シンガー・ソングライター、小説家、作詞家など、さまざまな肩書きを持つマルチ・アーティスト。大学生の頃に学園祭で自作曲を歌ったことがきっかけとなって、職業作曲家としてデビューし、小柳ルミ子、大塚博堂などに楽曲を提供。 81年、大学卒業と同時に、ファースト・アルバム『甘い予感』でシンガー・ソングライターとしてもデビューを果たした。作詞家としてもTM NETWORKのデビュー当時から作詞に携わり、大多数の楽曲に歌詞を提供。小室哲哉との名コンビで数多くの大ヒット曲を生んだが、血縁上の関係はない。
16歳の時「あなた」で衝撃的デビュー、200万枚を売り上げ、ポップス史に残る名曲となる。1983年から作詞・ 作曲・編曲家として多ジャンルにわたり創作・制作で活躍中。携わった 曲数は2000曲を超える。
2006年初ピアノインストCD「Pianish」を、2008年2nd 「Pianade」を発売。今年デビュー40周年迎え、3月にセルフカバーCD「懐想」を発売。
ゴダイゴでベース、ボーカル、音響エンジニアリングを担当。74年に来日、ミッキー吉野グループに参加して、以降はゴダイゴ結成から80年の脱退までミッキーと活動を共にする。 現在は牧師を務めつつ、2006年以降のゴダイゴの活動にも参加している。
東北学院大学経済学部卒業。大学生時代に、サークルの先輩大友康平らが結成したHOUND DOGに参加。1980年のプロデビュー以後、同バンドのキーボーディスト及び作曲者として、楽曲制作の中心的立場で活動した。現在は、会社員として働きながら、JUNGAPOP(2002年から参加)のメンバーとして音楽活動を続けている。
大阪芸術大学放送学科卒業。 1977年ロックバンド『ツイスト』ドラム&リーダーとして「あんたのバラード」でデビュー、数々のヒット曲を世に送り出す。 1982年ソロシンガーとしてデビュー。現在、音楽プロデューサー、TV&CMコーディネーターとして活躍している。
1951年6月1日 東京都豊島区出身。75年にミッキー吉野グループに参加、ゴダイゴのオリジナル・メンバーとなる。日本で最初にギター・シンセサイザーをレコーディングに使用する等、そのフレキシブルな演奏はゴダイゴ・サウンドに欠かせない存在である。
2000年代に入り自己のプロジェクト「T.A.G.C」を始動、ライヴ演奏等幅広く活動している。
元HOUND DOGのギタリスト。
1984年メンバーである蓑輪単志の推薦で、HOUND DOGに新ギタリストとして加入。その後、さまざまなセッション活動の傍ら、教則本の模範演奏などでも活躍している。
1977年世良公則&ツイストのベーシストとしてプロデビュー。
1981年のツイスト解散後、1984年HOUND DOGのベーシストとして加入し、現在もロックミュージシャン、さらにはプロデューサーとして多岐にわたる活躍を見せる。
日本屈指のギタリスト。
DAMIJAW・桑名正博・デーモン小暮など、様々なアーティストのライブメンバーとして参加。
現在も、幅広いジャンルの演奏が出来る唯一無二のギタリストとして活躍中。
1980年代に活動した日本のロックバンドで、ツインボーカル編成の男女5人組で構成される。
代表曲として「目を閉じておいでよ」(1989)、「女ぎつねon the Run」(1987)など様々なヒット曲を生み出した。
1976年(昭和51年)に結成された日本のロックバンド。
代表曲にとしてff(フォルティシモ)」(1985)、「ONLY LOVE」(1988)、「BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜」(1992)など様々なヒット曲を生み出した。
世良公則を中心に結成された日本のロックバンド。ロックをメジャーに押し上げた最初のロックバンドといっても過言ではない。
代表曲として「燃えろいい女」(1979)、「銃爪 (ひきがね)」(1978)、「あんたのバラード」(1977)など様々なヒット曲を生み出した。
日本のプログレッシブロックバンドの草分け的存在として、ミッキー吉野がスティーブ・フォックス、浅野孝已、原田裕臣、タケカワユキヒデ等と共にゴダイゴを結成し、1975年にデビュー。
代表曲として「ガンダーラ」(1978)、「モンキーマジック」(1978)、「銀河鉄道999」(1979) ど様々なヒット曲を生み出した。
1
まずはうたスキに登録!(無料)
2
課題動画を選びコレクション登録
(コレクション登録は無料!)
3
コラボ動画で遊べるお店で
うたスキにログイン!
4
キョクナビ「マイルーム」の
「コレクション」から登録した動画を選んで「コラボ予約」
※お客様は株式会社エクシング(以下、当社といいます)の開催する本キャンペーンに参加するにあたり、「プレミアムセッション キャンペーン規約」(以下、本規約といいます。)、利用規約をよくお読みのうえ内容に同意したうえでご参加いただけますようお願い致します。
尚、本キャンペーンにご参加いただいたことをもって、本規約への同意があったものとみなしますのでご了承下さい。
※本キャンペーンへのご参加にはうたスキの本登録(JOYSOUND IDの取得)が必要です。
※うたスキの本登録を完了した方は、利用規約に同意したものとみなします。
●新規登録はコチラ
●お店でキョクナビIDを取得している場合はコチラ