レポート
政府による緊急事態宣言を受けて、2021/1/17(日)に予定していた『 [YouTube Live]うたスキフェスとは?!』の開催を延期。何かみなさんと一緒に楽しめることはないか?!という想いから、『うたスキフェス参加者限定 オンライン座談会』を開催しました。
自己紹介を経て、うたスキフェスを映像を鑑賞。合間のおしゃべりタイムで、ご利用店舗の感染症対策等についても聞いてみました~♪
-
画面越しではありますが、みなさんの元気なお姿を拝見でき、また、色々なお話を聞くことができ楽しかったです。ありがとうございました!
うたスキフェス映像 その1
うたスキフェスの開催時間は約4時間。開会式から始まり、点呼や声出しウォーミングアップを経て「第一部 お部屋でのリアルコラボ」、「第二部 ステージでのリアルコラボ」、「第三部 みんなでシメの1曲!」、「閉会式」と、休む暇もない分刻みのスケジュール。
リアルコラボに向けた「声出しウォーミングアップ」では、真摯に取り組んでいるみなさんの姿が素敵でした。
座談会に参加されたみなさんも「こんな場面あったねー!」「一体何を言わされているんだ(笑)」などなど、楽しみながら観ていただけたようです。
-
ウォーミングアップ(うたスキフェス2019より) -
点呼の様子(うたスキフェス令和元年より)
うたスキフェス映像 その2
「第一部 お部屋でのリアルコラボ」中にスタッフがお部屋にお邪魔して撮影した映像や、「第二部 ステージでのリアルコラボ」映像をご覧いただきました。
「懐かしい~!!」「どれ観ても楽しい」「みんなで観るのがまた楽しい♪」等々、楽しそうに話しているみなさんの表情がとても印象的でした。いや~ホントこの日に戻りたい!!
-
お部屋(うたスキフェス2019より) -
ステージ(うたスキフェス令和元年より)
うたスキフェス映像 その3
最後は「第三部 みんなでシメの1曲!」。みんなで歌った第1回「世界に一つだけの花」、第2回「パプリカ」の映像をご覧いただきました。
これを歌っていた頃は、頭に思い浮かびもしなかった「密」という言葉がチャットを飛び交いました。
「密~~!」「幸せな密」「密りたい」
それぞれがいろんなことを我慢し生活を送る中、画面越しではありますが一緒にこの映像を観て気持ちを共有でき、リアルで会いたい気持ちがますます募りました。
「またみんなで集まりたい」「それができる日まで、こうしてつながっていたい」
この状況をみんなで乗り切って、必ずまた会いましょう!!
-
シメの1曲(うたスキフェス2019より) -
シメの1曲(うたスキフェス令和元年より)
最後に
みなさんがご利用のカラオケ店やお部屋の感染症対策について聞いてみました。
・入退店時の検温、手指消毒
・マイクカバーの配布
・共有スペースでのマスク着用徹底
・お部屋の人数制限、空気洗浄機の設置
・消毒液の設置や貸し出し
・常時換気
等々、「十分に対策されていると感じる」と多くの方が回答くださいました。
「やれる事はやっていただけていると思うので後は自分が歌った後にドアを開けたりとか工夫しなきゃと思います。」
「自分でもハンドジェルと箱ティッシュを持っていって、ドアノブ・ソファ・リモコン・マイク・インターホン・テーブルなど気が済むまで拭いてから歌っています。」
「10分ほど窓を開放し、持参のサーキュレーターで十分な換気を行ってから部屋に入っています。出る際も窓を少しだけ開けスタッフにそれを告げています。」
等、ご自身でも対策をされている方も多数いらっしゃいました。
換気に気を配り、そして、手洗いうがいを徹底したしたこの1年。普段から気を付けていれば、防げることがたくさんあるのかもしれないな、と改めて思いました。
またみなさんに会える日まで気を緩めず、対策を続けて参りたいと思います!