ジョイトーク2-1「コロナ禍のカラオケの楽しみ方」
- オンライン
- JOYSOUND

今回は7月に開催されたジョイトークのレポートをお届けします!
ジョイトークは、まだまだ直接お会いするイベント形式が難しいご時世を踏まえ、活動に参加してくださるアンバサダーメンバー同士の交流をより深めていきましょう!という主旨のオンラインイベントです!月1回のペースで開催しています♪
今回のテーマは「コロナ禍でのカラオケの楽しみ方」!
2日間に渡って開催したうち、まずは初日のレポ―トです。
参加メンバー
今回の参加した皆さんです!
AとB、2つのグループに分かれてトークです♪
グループA
以前は夜の利用だったが昼になった、他のルームとオンラインで繋ぐリモートカラオケを利用している、以前のように長時間フリータイム利用できないので当日歌う作戦を立てて来店する、など皆さんコロナ禍なりの変化に対応してお店でのカラオケを楽しんでる様子です、なるほど!
グループB
こちらのグループでは、カラオケ店舗の休店中に自宅で楽器の腕を磨いたり、新しいレパートリーの追加や音程チェックを行うなど、自宅での時間も効果的に活用する様子が共有されました。さすがの音楽愛・カラオケ愛です!
以上、7月のジョイトーク1日目の様子をお届けしました。
両グループとも共通しているのは、カラオケ店に足を運べない時期でも、スタジオで、車の中で、自宅でアプリで・・・何らかの形で声出しに挑んでいる姿でした。
また、この機会にヒトカラを始めた、夜から昼の利用に変わったなど、状況に応じた来店方法にも対応されていました。
JOYSOUNDでも、新しいカラオケの楽しみ方をご提案していますので、ぜひご覧ください♪
カラオケの楽しみ方『新様式』はコチラ