ジョイトーク5
「カラオケ上達のために密かにしていること」
- オンライン
- JOYSOUND

今回は11月に開催されたジョイトークのレポートをお届けします!
ジョイトークは、まだまだ直接お会いするイベント形式が難しいご時世を踏まえ、活動に参加してくださるアンバサダーメンバー同士の交流をより深めていきましょう!という主旨のオンラインイベントです!月1回のペースで開催しています♪
今回のテーマは「カラオケ上達のために密かにしていること」です!
参加メンバー
今回の参加は22名のアンバサダーメンバー。
AとB、2チームに分かれて、カラオケ上達のために取り組んでいることについて共有を行いました!
Aチーム
上の画像は、Aチームのアンバサダーメンバーで話し合った内容をまとめたメモです。
「発声」「リズム感」などの基礎トレーニングや「散歩しながら」「車の中で」など日々の練習場所について、さらには「歌の上手な人に秘訣を聞き試してみる」といったお話しもありました。
車の中ってなんだかとっても快適で、気付くとノリノリで歌ってしまってますよね♪(信号などで停車する時は要注意!!)
※メモにある「柳先生」とは、アンバサダー活動で行った「オンラインボイトレイベント」で講師をしてくださった「カラオケ100点姉さん」のことです。
Bチーム
Bチームのアンバサダーメンバーで話し合った内容をまとめたメモです。
こちらのチームでは「喉のケア」や「やりたい事によってマイクを使い分けている」方が結構いらっしゃいました。喉のケア、確かに言われてみればすごく重要に感じます!私もやろうかな?!
他にも、自分が歌いやすそうな曲を探したり、うたスキ動画のコラボを通じて人と合わせる歌い方を学んでいる、といったお話しもありました。
一緒に上手く歌えた時、自分だけで歌うのとはまた違った達成感や充実感があり、歌う事へのモチベーションアップにも繋がりそうですね♪
以上、11月のジョイトークの活動レポートをお届けしました。
みなさん真剣に、かつ、楽しく鍛えてらっしゃって、すぐにでもマネしたくなる事ばかりでした♪ご参加いただいたみなさま、楽しくタメになる情報共有をありがとうございました!
2021年も残りわずかとなって参りました。
今期の活動期間のうちにみなさんの「生歌」聴けたらいいな~♪またお会いできることを楽しみにしております。
その日まで一緒にアンバサダー活動頑張っていきましょ~☆