JOYSOUND MAX GO、JOYSOUND MAX2、JOYSOUND MAX、JOYSOUND f1の部屋では、エレキギター等の電子楽器をカラオケ機器に接続することができます。
スピーカーから一緒に音が出せるので、迫力満点の音響設備で演奏・練習が可能です!
友達とのカラオケや会社の飲み会でも、ギター等の楽器とシールド線があればカラオケルームがライブ会場に!
まずは電子楽器とシールドを準備します。
今回はエレキギターを接続します。
JOYSOUND MAX GO、JOYSOUND MAX2、JOYSOUND MAXならセッションボックス GB-10、JOYSOUND f1ならサウンドエフェクター GB-1に接続します。
ギター/ベースをご使用の場合は、セッションボックス GB-10/サウンドエフェクター GB-1のINPUT1または2に、
ギター/ベース以外の電子楽器等に関しては、セッションボックス GB-10のINPUT3端子に接続されることを推奨しております。
※お部屋によってGB-10、GB-1が設置されていない場合がございます。
▲サウンドエフェクター GB-1
エレキギター用の楽器チューナーや楽器エフェクトも内蔵!
キョクナビのいろいろ検索やJOYPadの遊ぶ♪から楽器チューナー 楽器エフェクトを選択しましょう!
楽器エフェクトで自分の好みの音色を見つけよう♪
JOYSOUND MAX GO、JOYSOUND MAX2、JOYSOUND MAXならINPUT1、INPUT2で異なるエフェクトが使用可能です。
▲キョクナビ
▲JOYPad
▲JOYSOUND MAX2、JOYSOUND MAX
▲JOYSOUND f1
楽器チューナーを立ち上げ、モニターの画面を見て、チューニングします。
楽器の音量はセッションボックス GB-10、
サウンドエフェクター GB-1共にツマミで調整可能。
セッションボックス GB-10なら
ゲインなどの細かな調整もできるので、
自分好みの音にカスタマイズしましょう!
カラオケルームがライブ会場に!